タグマネージャーでContent Analyticsトラッキングコードを設置する

Content Analyticsのトラッキングコードはタグマネージャー経由でも、設定が正しければ発火が可能です。例としてGoogle タグマネージャー(以下、GTM)を利用したトラッキングコード設置手順を紹介します。 本ページではGTMのユーザー登録、コンテナの作成、WEBサイトの登録などが済んでいる状態を想定しています。お済みでない場合はGoogle タグマネージャー ヘルプサイトをご確認いただき、各作業を実施してください。

1: 注意事項

  • GTMのご利用についての詳細はGoogle タグマネージャー ヘルプサイトをご確認ください
  • ご利用にはGoogleアカウントの登録が必要となります、あらかじめご用意ください
  • 本記事中のスクリーンショットや構成などは記事公開時のものとなります、GTM側の画面や構成が変わり、本ページとの相違が発生する可能性があります

2: トラッキングコードの設置手順と設定

①GTMにログインし、メニューより「タグ」を選択すると以下の画面が表示されますタグ画面が表示されたら「新規」ボタンをクリックします

image

②タグ・トリガーの設定画面が表示されます。タグの設定エリア(白い部分ならどこでもかまいません)をクリックします

image

③タグタイプから「カスタムHTML」をクリックします

image

④画面上部にあるHTMLの白い枠内にトラッキングコードを貼り付けます、必要に応じて「名前のないタグ」を分かりやすい名称に変更します(Content Analyticsタグ等)

image

⑤画面下部にあるトリガーの設定エリア(白い部分ならどこでもかまいません)をクリックします

image

⑥トリガーを選択する画面に切り替わります、今回は全ページへ配信したいため「All Pages」や「Page Hostname, 等しい, www.example.com」の設定を行います。 ※分析したい対象ページで適切にタグが発火するように注意して設定してください

image

⑦設定内容に間違いがないか確認し、設定を保存します ※document.write をサポートする にチェックを入れてください。

image

⑧タグの画面に戻り、一覧に先ほど追加したものが増えていることを確認します、公開を行う前に「プレビュー」をクリックしてプレビューモードで確認します

image

⑨「プレビュー」をクリックすると、新しくタブが立ち上がりサマリーページに切り替わります、その際にプレビュー対象のURLを入力する画面が出たら「Connect」ボタンをクリックします

image

⑩新規にプレビューページのタブが開きますが、⑨と同じタブに戻り、サマリーを確認しますと、今回のタグを配信するContent Analyticsタグが発火していることが確認出来ます

※タグが動作条件を満たして動作することを発火すると表現します

image

⑪GTMの管理画面に戻って「公開」ボタンをクリックして設定を反映します

image

⑫確認画面が表示されます、必要に応じてコメントなどを追記して「公開」ボタンをクリックします

⑬以上でGTMによるトラッキングコードの設置は完了です