Content Analytics ヘルプサイト

Content Analytics ヘルプサイト

image

よくある質問

初期設定

分析する

コンテンツ名複数登録の仕方
コンテンツ名複数登録の仕方
コンテンツタグ登録
コンテンツタグ登録

組織管理画面でできること

プロジェクトの追加・削除
プロジェクトの追加・削除
ページキャプチャ取得上限設定
ページキャプチャ取得上限設定
IPアドレス制限
IPアドレス制限
メンバー管理
メンバー管理
監査ログ
監査ログ
GA4でのContent Analyticsのトラフィック除外
GA4でのContent Analyticsのトラフィック除外

プロジェクト管理画面でできること

許可するクエリパラメータの設定
許可するクエリパラメータの設定
トラッキングコード確認
トラッキングコード確認
IPアドレスフィルターの追加
IPアドレスフィルターの追加
プロジェクトメンバー管理
プロジェクトメンバー管理
サーバーサイドCookie対応
サーバーサイドCookie対応
外部データインポート機能
外部データインポート機能

高度な情報 (技術者向け)

ABテストツールのパターン別にレポートを表示する手順【プレビューURLの利用】
ABテストツールのパターン別にレポートを表示する手順【クエリパラメータによる制御】
タグイベントデータをBigQueryに取り込む
Content Analyticsのタグが貼れているか確認する方法
サーバーサイドCookie設定の完了を確認する方法
サーバーサイドCookie設定の完了を確認する方法
ユーザーID連携機能
ユーザーID連携機能

FAQ

基本機能について

対応しているデバイスは何ですか?iOSも対応していますか?

PC・スマートフォンサイト共に対応しております。

  • 対応していること
    • iOS safariやAndroid Chromeなどのブラウザを使ってWebサイトを閲覧した人のデータ取得・分析が可能です
  • 対応していないこと
    • iOS・Androidネイティブアプリのデータ取得・分析はできません
    • Content Analyticsのレポート画面をiPhoneなどのブラウザから閲覧することはできません
コンテンツはどの粒度で分割されるのですか?

コンテンツはHTMLのDOMを解析してbodyタグから順番に辿ってコンテンツを収集しています。

※どこまでコンテンツを探しにいくかはサイトの構造によって変わってきます。

現在の仕様は、DOM構造の10階層目で分割がSTOPするようになっております。 ただ例外としてCTAなどを計測したいケースが多いため、aタグだけは10階層より深い 構造でも取得するようにしているのでそのaタグロジックを流用することで、 お客様側でもある程度粒度を細かくすることが可能です。 さらに、ターゲットコンテンツ機能を用いることで、CSSセレクターでコンテンツを指定することで、お客さまの好きな粒度で細かくすることが可能です。詳しくは、ターゲットコンテンツ機能をご参照下さい。

クロスドメインに対応していますか?
取得できるPVに上限はありますか?

取得できるPVの上限(計測可能PV数)は契約プラン毎に異なります。

スタンダードプラン:100万PV/月 エンタープライズプラン:1,000万PV/月

契約プラン変更のご相談は、こちらからお問合せください。

カルーセル、ハンバーガーメニュー、アコーディオン、ポップアップ、モーダルは対応していますか?

コンテンツアナリティクスではCSSセレクターでコンテンツを指定することで、お客様の好きな粒度でコンテンツ分割ができるターゲットコンテンツ機能や、クローラーに指示を持たせることが可能なクローラーコントロール機能があり、それらを用いることで取得ができるコンテンツもございます。それぞれ取得可能な要素が異なりますのでこちらからご確認お願いいたします。

ゴールについて

ゴールはどのような設定が可能ですか?

到達したページURLの指定が可能です。ページがない場合でも、電話番号のタップなどクリックイベントの設定が可能です。 ※イベントをゴールとする場合、お客様でJavaScriptを記述していただく必要がございます。弊社で対応することも可能ですが、有料となります。貴社ご担当の営業担当までご相談いただくか、お問い合わせはこちらからお気軽にお問い合わせください。

ゴール設定数に上限はありますか?

現在Content Analyticsでは、ゴール設定数に上限は設けておりません。

ゴールのURLに正規表現は利用可能ですか?

利用可能です。ただし、?= のような 肯定先読み と言われるパターンは使用できません。

また、 \ (バックスラッシュ) はつけていただかなくても登録可能です。

ゴール設定したが、ゴール数がでない

サブドメインが違う場合は、別セッションとみなされます。

クロスドメイン設定を行うことで、1つのプロジェクト内で複数のドメイン間でセッションを維持したままの分析が可能です。

設定方法はこちらのページをご覧ください。

レポートの機能について

フィルターにはどのようなものがありますか?

標準でセットされている訪問回数・閲覧ページ・ランディングページの他、独自のフィルターとしてカスタムディメンションを設定することができます

※カスタムディメンションを利用される場合は、お客様にJavaScriptを記述してもらう必要がございます。

コンテンツIDとはなんですか?

コンテンツIDとは、コンテンツ一つ一つにつけられたランダムな32文字のIDです。 PC/Mobileで同じコンテンツの場合、同じコンテンツIDが振られています。

ページレポートにデータがあがってきません

①組織管理画面から、ページキャプチャ取得上限設定にて該当のプロジェクトが「キャプチャ取得上限割合」に含まれているかどうか、ご確認をお願いいたします。

②ページキャプチャ取得管理画面にて該当のURLがページキャプチャ取得設定されているか、ご確認をお願いいたします。

キャプチャをダウンロードしてもコンテンツが正しく表示されない(7/28リリースキャプチャDL機能より)

7/28の本機能リリース以前にご利用を開始されたお客さまのうちキャプチャをダウンロードしてもコンテンツが正しく表示されない場合はお手数ですがブラウザのキャッシュをクリアにしてお試しください。

iframeで表示しているコンテンツも計測できますか?

iframeで表示しているコンテンツはビュー数の計測は可能ですが、クリック数の計測ができかねます。

計測タグについて

すべてのページに計測タグを入れる必要がありますか?

はい。以下のすべてのページに入れてください。

  • 計測したい対象のページ全て
  • ゴールとして利用したいページ
計測タグをGoogleタグマネージャ(GTM)・Yahoo!タグマネージャ(YTM)で設置することは可能ですか?

可能です。設置方法については以下ページをご確認ください

タグマネージャーでContent Analyticsトラッキングコードを設置する
計測タグのscriptタグに識別用のidやclassを付与しても問題ありませんか?

問題ありません。以下のように自由にidやclassの付与が可能です。

/* 変更前 */
<script type="text/javascript" src="https://tag.contentanalytics.jp/agent.js" ~></script>

/* 変更後の例 */
<script type="text/javascript" id="example_id" class="example_class" src="https://tag.contentanalytics.jp/agent.js" ~></script>
同一ページ(URL)を別プロジェクトでそれぞれ計測することは可能ですか?

計測可能です。 以下のようにトラッキングコードのdata-ca-namespaceを変更してください。

<!-- 1つ目のプロジェクト用タグ -->
<script type="text/javascript" src="https://tag.contentanalytics.jp/agent.js" data-ca-namespace="_ca"></script>
<script type="text/javascript">_ca("create","{プロジェクトID_1}");_ca("run");</script>

<!-- 2つ目のプロジェクト用タグ -->
<script type="text/javascript" src="https://tag.contentanalytics.jp/agent.js" data-ca-namespace="_ca2"></script>
<script type="text/javascript">_ca2("create","{プロジェクトID_2}");_ca2("run");</script>

※計測PV数のカウントは別タグによる計測のためそれぞれのプロジェクトでカウントされます。ご契約プランによって、計測可能PV数に上限がありますので、ご了承ください。

各プランの計測可能PV数は下記ページからご確認いただけます。

📄
料金プラン

ページキャプチャ機能について

ページキャプチャを手動で更新することはできますか?

キャプチャの手動取得が可能になりました

自動で実行されるキャプチャ取得とは別に、2021年11月のリリースでお好きなタイミングでキャプチャ取得を実行していただくことが可能になりました。

操作方法は以下の動画でご確認ください。

image

手動取得例: 11/25にキャプチャ取得を実施した場合

  1. 11/25: キャプチャの手動取得実施 キャプチャ取得完了と同時にコンテンツとして認識され、データ蓄積開始。 キャプチャ取得直後はデータが存在しないため、レポートに反映されるのは翌日となります。
  2. 11/26: コンテンツレポート上に取得したキャプチャとコンテンツデータが表示される ※表示されるキャプチャ取得日は、レポートで指定した期間内の最新のキャプチャ取得日がレポート上に表示されます。 (例: 指定期間に11/25が含まれていた場合、表示されるページキャプチャ取得日は11/25になる)

詳細は以下記事をご覧ください